◆ ネーミング開発 ◆
《五大に皆響きあり》空海(声字実相義)
およそ、世に存在するあらゆるものには名前があります。
たとえ、アレとかソレであったとしても
ひとは無意識に名づけをしています。
認識し記憶するために
名前はなくてはならないからです。
ビジネスでもおなじです。
商品にまつわるあらゆるイメージがネーミングに集約され
お客さまの記憶に刻まれ
やがてそれが価値をもち、ブランドとなります。
ネーミングはマーケティングの第一歩、
事業における最初にして最重要の経営課題。
親が子どもへ名前を贈るように
あなたの商品に価値あるネーミングを。
◆ メソッド ◆
ネーミングに唯一の正解はありません。
でもとくに大切なのは、
人を惹きつける魅力があること、
法律上、安心してつかえること。
そして願わくば、よいエネルギーを纏っていること…
理想のネーミングを一緒に考えます。
【基本のすすめ方】
1.ヒアリング:商品特性、開発者の想い、ターゲット、販促手法、トレンド、競合洗いだし…
2.基本コンセプトの決定
3.キーワードピックアップ
4.キーワードからの連想、組合せ、音や文字のひねり…を繰り返し、候補を挙げていきます。
5.候補しぼりこみ
6.リーガルチェック(商標登録性チェック)
7.見なおし、再検討
8.4~6繰り返し
*ディスカッション形式でアイデアを出しあう簡易コンサルティングもうけたまわります。
【九星術オプション1】
どうせなら、運のよいネーミングをえらびたい
ネガティブ要素はなくしたい
ネーミングがどんなエネルギーを纏っているか知りたい…
九星術でみる陰陽五行のエネルギーバランス、
画相や音相にもとづく吉凶鑑定もうけたまわります。
【九星術オプション2】
運気にこだわる方には
《用神》を用いたネーミングのご提案も可能です。
《用神》とは、運気を循環させ運を開く
九星術のエネルギーコントロール法。
たいへんな作業を必要とする方法ですが
ご興味ある方はお気軽にお問合せください。